【2017年7月台湾旅行】恋の神様は台南にいる?「大天后宮」
恋の神様、縁結びの神様として有名な「月下老人」。台北でも有名な廟はいくつかありますが、台南には4つもあるそうです。
その中の一つ「大天后宮」へお参りしてきました。
アラフォーとはいえ、独り身なのであわよくばの精神で(笑)
アクセスは?
赤崁楼から徒歩ですぐの場所にあります。細い路地を入って行くので若干わかりずらいかもしれません。
なかなか重厚感があります。
神様がいっぱい
こちらにいるのは恋の神様「月下老人」だけではありません。他にもたくさん神様がいます。
お参りの順番が説明されています。写真に撮りましたが、途中でよくわからなくなってしまいました・・・
100元で購入したお線香に火を付けます。
こちらが月下老人が祀られているところ。ここで念入りにお参りしました(笑)
裏庭のようなところへ出てしまいました。さらに神様が祀られておりました。
ガイドブックを読んだところ、台南には4つ有名な月下老人がいるそうですが、欲張って4つ全部をお参りするよりも自分にあったどれか1つをお参りする方が良いみたいです。
日本でも台湾でも縁結びの神様は人気ですね。効き目があると良いのですが(苦笑)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません