【2017年7月台湾旅行】定番お土産パイナップルケーキなら「微熱山丘」
ここ数年、行きたいと思いながら行けていなかったお店の一つが「微熱山丘」。
今回、やっと行くことができました。
試食としてパイナップルケーキを1つ出してくれ、美味しいお茶もいただけます。
アクセスは?
本店は南投だそうですが、台北にきれいなお店があります。
(日本にも青山にオサレなお店がありますね)
小籠包のお店「蘇杭點心店」からは徒歩で5~6分程度です。
到着するとずらっとタクシーが停まっていました。微熱山丘のお客さん目当て・・・?と思いつつお店へ。
試食サイコー!
テーブルに座ると、お茶とパイナップルケーキを出してくれます。
売り物を1つもらえるなんて、太っ腹!
お茶もとても美味しい烏龍茶です。
ゆっくり味わってると雷が・・・
パイナップルケーキはもちろん、パイナップルジュースも購入しました。
これは6本入り。友人と3本ずつ分けました。
パイナップルケーキは可愛いトートバッグ入り。バッグが要らなければ少し安くなるはずです。
街中で購入するパイナップルケーキと比べると若干高いですが、お土産にするととても喜ばれます。(持って帰るのは重いですけどね・・・)
事前に依頼すればホテルまで配達もしてくれるようですが、試食目当てでやっぱり次もお店に行っちゃいそうです(食いしん坊なので・・・苦笑)
さてホテルまで戻って空港へ、と思いバスに乗ろうと外に出たら雨。
購入したパイナップルケーキは重いし、雨だし・・・と思いまんまと客待ちのタクシーに乗ってしまいました。
ホテルに戻りスーツケースをピックアップしたら、空港へ向かいます!
帰りもキティジェット
松山空港のラウンジでビールを飲み、いざ搭乗。
帰りも往路と同様、キティちゃんジェットでした。
キティにまみれた機内食。
あっという間の3泊4日の台湾旅行もこれで終了。
7月の旅行記が10月までかかってしまいましたが・・・次の台湾旅行まで1ヶ月切ってしまいました。
次はなんと!念願の阿里山へ行く予定です。ご来光拝めるでしょうか!?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません